機械,建築,記号,用語,CAD,図面,三角法,製図用品等-JIS規格

 

図形に関する用語の分類



製図用語(JIS Z 8114)に規定されている、『製図に関する用語』のうち、『図形に関する用語』には、以下の用語があり、以下のように分類されています。

『製図に関する用語』
⇒【図形に関する用語】

1. (図形)

1.1 外形図

1.2 投影図
1.2.1 立面図
1.2.2 正面図
1.2.3 平面図
1.2.4 側面図
1.2.5 下面図
1.2.6 背面図

1.3 主投影図
1.3.1 補助投影図
1.3.2 部分投影図
1.3.3 局部投影図
1.3.4 部分拡大図

1.4 断面図
1.4.1 全断面図
1.4.1.1 横断面図
1.4.1.2 縦断面図
1.4.1.3 片側断面図
1.4.1.4 部分断面図
1.4.1.5 回転図示断面図
1.4.2 切断面
1.4.2.1 切り口
1.4.2.2 ハッチング

1.5 (図形のパターン)
1.5.1 対称図形
1.5.1.1 対称図示記号
1.5.2 繰返し図形
1.5.3 単線図示

1.6 (表現の補助)
1.6.1 陰
1.6.2 影

ひとくちに”図形”といっても、製図するため(図面を作図するため)に用いられる図形の種類には、外形図、投影図、主投影図、断面図、図形のパターン、表現の補助など、上記の分類のように様々な種類の図形があります。

図面を正しく作図したり読み取るためには、上記のような様々な図形の種類に対しても、作図をする人及び図面を見る人それぞれが正しい理解をもつ必要があります。