図面管理に関する用語の分類
製図用語(JIS Z 8114)に規定されている、『図面管理に関する用語』には、以下の用語があり、以下のように分類されています。
【図面管理に関する用語】
1. 図面管理
1.1 (図面の形式に関するもの)
1.1.1 一品一葉図面
1.1.2 一品多葉図面
1.1.3 多品一葉図面
1.2 (作成の仕方によって)
1.2.1 原図
1.2.1.1 第二原図
1.3 写図
1.4 検図
1.5 (図面の)登録
1.5.1 図面台帳
1.5.1.1 図面カード
1.5.2 図面番号
1.5.2.1 葉番
1.6 図面目録
1.7 出図
1.7.1 複写図
1.7.2 (図面の)検索
図面にはその用途、表現形式、内容などによっても様々な図面が発生することもあり、登録、保管、出納、変更、廃棄など、図面を管理することは必要な情報を正確に管理するためにきわめて重要な業務になります。
図面管理に関する用語における上記の分類で、最も大きなくくりである”図面管理”の用語の定義は、製図用語(JIS Z 8114)において以下のように定義されています。
分類:図面管理に関する用語
番号:5001
用語:図面管理
定義:
図面に関する業務の管理。
備考:
図面(仕様書などを含む。)に関する業務の内容を大別すると次のようになる。
a)図面の登録、保管、出納、廃却。
b)複写図の作成、編集、配布、回収、廃却。
c)図面の変更の手続き。
d)第二原図、マイクロフィルム。
対応英語(参考):
administration of drawings